・今月の撮影日数:2日
・一眼レフ 本格開始からの総撮影日数 139日
「間に合わないかも」と、思っていましたが間に合いました。今月から新しい環境に身を置いての撮影が始まっています。陸上の写真で1年あまり、さまざまなものを撮影して思ったことは「旬のもの」を撮影する動きは観光化が進んでおり、自然のものを撮影するには、タイミングと運も必要である―-という事。「自分ならでは」というものを撮影するために、可能性を模索したとき、今月から新しい「道」が開けてきました。
今月考えていた事・意識していた事・学び
新しい何かを手にするために、一時的に「屈む」という事も覚悟していた中で、早々にダイビングのライセンスを取得し、それをもって「撮影」に出られたことはよかったと感じます。なれない機材や、ダイビングそのものの練度を向上させる必要性は感じながらも、一定の成果を出すことができたため、また「コツコツと場数を踏む」ことの重要性を感じます。
今月の1枚

機材が十分でなく、まだ「はじめたばかり」ではありますが、構図や光の加減などが徐々に「わかる感じ」になってきています。しばらくは場数を重ねながら、練度を向上させることに注力していきたいと感じますね。11月からは「ダイビングの本数=撮影日数」にもなっていくので、もう一度数を積み増せそうです。