・今月の撮影日数:4日
・一眼レフ 本格開始からの総撮影日数 135日
機材を整えて、ミニサイズフル一丸の「RX1RMⅢ」を今月から投入し、一部の機材を整理したのですが、これは明快に「正解」だったと思います。やはり機動力が全然変わる。結局カメラと言うのは常に「持ち歩けるか?」と言うのが非常に重要になってくるのですが、以前なら「あー、ここスナップ撮れそうなのに」という場所も「カメラがあれば」撮影できる。すごく些細な違いなのですが、今後のモチベーションが大きく変わるような予感がしました。
今月考えていた事・意識していた事・学び
早速、RX1RMⅢを実践に投入したり、しっかり「撮影の日」を作って稼働したり…と色々アクションを取ってみましたが、まずまず良い「立ち上がり」ができたと思います。やはり、軽さとサイズは「正義」だと実感しつつも、あまりにも暑い日が続きましたから、稼働が本格化するのは「秋以降かな」と思っています(皆様も酷暑には気を付けて)。
今月の1枚

こちら、例のRX1RMⅢで撮影した1枚です。良いですね~、これだけのパフォーマンスを出してくれるなら十分です。もちろん、一緒に持ち歩いていたα1Ⅱと比較すればいろいろありますが、さすがにそれを持ち出すのは酷というものでしょう。実際、十分評判も良いですし、「どう、活かしていくか?」はジックリ積み上げたいところ。今後、この一台で「スナップ」などが増えるかもなと思いながら、少し実験的にいろいろ取りまわしてみようと思います。